本文へスキップ

『Realestate,Renovation,Reform&Inspection』京都                                  株式会社 ハヤタウッドユーホーム

          

0771-24-9325

〒621-0855 京都府亀岡市中矢田町岸ノ上8-5


"Universal Reform"<福祉リフォーム><ケアリフォーム>


『みんなに優しくて、みんなが使いやすい』

 誰もが笑顔で暮らせる「ユニバーサル社会」の実現を目指して・・・。

・段差の解消、バリアフリー工事
・玄関、廊下、階段、洗面室、浴室、寝室への手摺取付
・車イス対応型のリフォーム   など・・・。

【介護保険制度を利用した住宅改修】のご相談も承っております。

当社では、
 @福祉住環境コーディネーター/福祉用具専門相談員
  などの福祉住環境整備に関する有資格者
 A身内に介護やケアを必要とする親戚や家族を持つスタッフ
 B実際に介護施設での勤務経験のあるスタッフ
 が対応いたします。

私達は、住まいづくりを通じて、住み慣れたわが家、マイホームで安心して
『誰もが笑顔で暮らせるユニバーサル社会』の実現を目指します。

「京都のリフォーム」”すすむくん”【介護保険制度を利用した住宅改修】当社施工例

@トイレ Before(施工前)
<改修を考えられた理由>

「トイレ内で便座の立ち座りや移動の際にふらついてしまう事があり、しっかりと体を支えたい…。」
とのご相談を承りました。

 
A引戸 Before(施工前)
<改修を考えられた理由>

「引戸が重く、開け閉めに負担がかかるので、スムーズに開け閉めできるようになれば…。」
とのご相談を承りました。
 
 
@トイレ After(施工後) 
     
 手摺の取付事だけで済む後付けタイプを選択し、I型縦手摺と横手すりを取付ました。 「立位保持」のための横手摺です。
お客様に立ち会って頂き、実際の動作を確認しながら取付位置を決定していきました。
「立ち座り動作保持」のための縦手摺です。
お客様に立ち会って頂き、実際の動作を確認しながら取付位置を決定していきました。
@引戸 After(施工後) 
     
 敷居にVレールを埋め込み、建具の移動をスムーズにすることで、引戸の開け閉めが負担なく出来るようになりました。  敷居に段差でつまづいたりしないように、段差解消スロープを取り付けました。  改修費の支給を受けるためには、施工前施工後の写真や申請書式に対応した見積書、書類が必要となります。
【介護保険制度を利用した住宅改修】の流れ
事前相談 担当ケアマネージャさんらとご相談 (当社福祉住環境コーディネーター立会い)
 ↓    
現地調査  図面・見積書の作成、現場写真の撮影など (当社福祉住環境コーディネーター実施)
  ↓    
事前申請  行政へ申請書類を提出 (当社福祉住環境コーディネーター実施)
  ↓    
行政審査  1〜2週間で申請結果の通知 (市役所から郵送で送付されます。)
  ↓    
工事実施  当社による現場管理、責任施工 (当社福祉住環境コーディネーター立会い)
  ↓    
支給申請  工事終了後に申請 (当社福祉住環境コーディネーター実施)
  ↓    
支給決定  行政より住宅改修費の支給

 
>京都市の介護保険住宅改修費の支給について 詳しくはコチラ
                           (京都市のホームページへ)
>亀岡市の介護保険住宅改修費の支給について 詳しくはコチラ
                           (亀岡市のホームページへ)